7月のレッスン風景  

 

7月17日日曜日 

本日は申し合わせたかのように若い子ちゃん勢揃いの日

 ガーリックシュリンプは殻つきのままエビを使いますが背を割る作業があります

 

包丁でのやり方をデモの後 クッキングバサミでチョキチョキ

これが安全で簡単だと説明

 

初めてチャレンジする皆さんは1度は包丁を使ってみるものの

クッキングバサミに持ち変えるとあっという間に出来るので

コレコレ!ヽ(^o^)丿といった様子

 

クッキングバサミはキッチンで食品を袋から出す時に口を切る物ではありませ~ん(*^_^*)(笑)

[切りますけどね(笑)]

 

包丁のパートナーとして使ってみてみて

 

日頃は前に出ずに包丁を主に見守りながら

 

包丁では滑って切りにくいお肉の筋や軟骨の下処理

 

エビの殻をパコンと割ったり

 

固い春雨をガシガシ切ったり

  

陰ながら活躍してくれるクッキングバサミは包丁さんの妻のようなお方

 

だから包丁とペアで考えて使ってみて

 

料理がはかどり楽チンにクッキングできますよ

 

とか言うお話もしながらの本日のレッスンでありました

 

○まる○

 

Vaientine Iesson 

2月11日13日

 

Vaientine Iesson 両日各6名の皆さんと

[甘~い]香りにツ包まれて今日も楽しくIessonです

 

いや~忘れかけていた いやいやすっかり忘れていた

愛のイベントの力をしかと見せて頂きました

 

女の子は小学生時代からこのチョコの儀式が始まり…

思春期…青春時代と毎年チョコとの思いでを積み重ねて大人になります

 

[甘~い]思い出や[ほろ苦い]思い出

まさにチョコレートのようなあの日あの時

 

皆さんのお顔を見ていたらかなりの年月タイムスリップさせて頂きました

 

今日は私と同年代の方もご参加で

一緒にお話をしていたら

 

[お渡しするにも糖尿病の方も結構いらっしゃるからね~]

[アハハハハ…]

 

一気に現実の世界に連れ戻され大爆笑してしまいました

 

環境ミュージアム[親子de料理教室]

2月7日日曜日

北九州環境ミュージアム2月の[親子de料理教室]

12名の親子さんと

フワトロオムライスとハートのパスタスープをつくりました

 

顔馴染みの親子さんも増えてきてやりがいを感じるお教室

 

小3~中学生までのお子様とお母様保護者の方との教室です

 

玉ねぎを切る事は力のいる作業

半分に切った玉ねぎを大人の要領でみじん切りにするのは子供にとっては力がいるので恐い作業です

 

まだ手も小さく力のないうちは玉ねぎを一枚づつむき平らにおいてからゆっくりと切っていきます

 

先ずは切る事が楽しくなければいけません

 

上手になり学年が上がれば大人のような切り方を教えます

 

お母様や保護者の方にも

今日は全て子供さんの目線で子供に合わせて進めていきます

とお話しします

 

ちゃんとした切り方を教える事はまだまだ先でもできます

私もできた~ヽ(^o^)丿

僕もできた~(*^_^*)

 

先ずは成功体験を増やす事が大切だと考えています

 

 

 

 

 

 

 

 

漆喰の壁にネームをペイント

玄関扉の上に勝手に手書きで書きました


思い立ったらやりたがりの私は(インドアに限りなんですがね…)壁にかっちよいい字を書きたかったので

パソコンのフォントを使い鉛筆で下書きをして油性マジックでちょこちょこ…と書きました

ライトアップするとバーみたいな感じになるじゃあ~りませんか~と自画自賛

ライト付けたり消したりしてしばらく遊んだよ

インテリアの深い計画もなく思いのまま自由に作れる環境に毎日楽しくて楽しくて

で……私料理教室を作っているんだよね(*^_^*)

とたまに思いだしています

                                      ととんでもない方向に行っちゃわないようにね((+_+))

0 コメント

細部に突入 カーテン 

だんだん教室らしく 部屋らしくなっていくのが嬉しくてあれもこれもしたいが止まらな~い

カーテン素敵でしょ~


これはIKEAさん500円以下で購入


裾の長さはハサミでチョキチョキするだけ


バレリーナさんのチュチュみたいな生地でなんです


カーテンレールとフックはいつものホームセンターで

鉄の棒……… (-_-メ) 

あぁ~正式にはカーテンレールじゃないよね

ただの鉄の棒………(-_-メ)


多分コンクリートとか流す時に使う形を作る~なんかそんなやつ


建築の知識がないもんで勝手にイメージがどんどん湧いてきて


黒のアイアンは♪素敵な~カーテンレール♪♪~(*^。^*)♪~


鼻歌交じりに鉄の棒を抱えそれに合うフックを探し


なんか棒が乗っかりそう~四角で黒だし~決~めた


[使い方間違ってま~す]


そんな天の声は無視して


1本だけ?買う? 不思議顔のレジのお兄さんに


 [カーテンレールにするの~鉄錆とか付きますか?]


[はぁ~………]とお兄さん

そうよね 使い方違うよね~でもいいの~と心で呟き紅梅教室に向かうのであった



0 コメント

小物造作は楽しすぎるの巻(*^。^*)

床貼りから始まったDIYは、すべての壁塗り toiletの内装 家具の組み立て設置を経て

 

 残すはお部屋の雰囲気づくりに突入いたしました

 

何を隠そうこれが一番大好きな作業です~(*^。^*)

 

家事をしている時に、いきなりDIYの神が降りてホームセンターに車を走らせること数回

百均に走る事数回~

 

まわりの家族は私の行動が予測不可能すぎるので

 

私の予定を聞くよりも自分達のスケジュールを伝えて

 

それに見合うように動いてくんなまし と先手必勝でございます

 

 

 

その時降りてきたのが窓際の棚と壁の棚です

 

簡単なのにお部屋の雰囲気がガラリと変わるもんだから

 

棚の取り付けにハマり調子に乗って洗面所の棚も取り付けました

 

それでもって壁の物掛けも作りました

(エプロンをかけるんだよ~)

 

ホームセンターでは木を買ってカットしてもらい 

(ちなみに2カットまではタダなのです)

 

残ってる白いペンキをペタペタ塗って

 

シャビー感出すのに布で拭き取って

 

乾いたらコンクリート用ボンドでくっつけて

 

百均のアイアンを下に上にお好みでくっ付けて

 

ちなみに上に使うものではないんですがこうすると素敵よ~

 

すっごく簡単でしょ~

 

こんなに可愛くなるんだよ~

 

棚一つ しめて500円弱です 安っす~ヽ(^o^)丿やった~

  

 

0 コメント

家具の購入と組み立てヽ(^o^)

家具のほとんどはIKEAさんで調達

お持ち帰りと組み立ては自分で、と言うかなりハードな選択をしました

もちろん配送も組み立てもしてくれますが全て別料金が加わってきます

経費節減… 経費節減…と唱えながら

…またまた家族の結束のお時間がやって来ました !(^^)! ヤッホー

主人と娘を借り出してのIKEAお買いものツアーに出発~


カタログという便利なものがあるので予め家具選びは済ませてからのIKEAさんへ~

主人とお孫ちゃんはダラダラ見が苦手でしょ

それにIKEAさんはお食事が充実しているので主人も大満足

カレーライスは大盛りにするよね~サラダとポテトも付けちゃお~

 娘と私はチョコケーキもね!

これでもいろいろと気配りしているつもりの私…

あめとかムチとかいろんなものを使い分けております (-_-メ) & (*^_^*)  オホホ

                                  ブラックリヨコとホワイトリヨコ


テーブル 椅子 食器棚 ハンガーラック シェルフの組み立て

主人を全面的に頼りにしてお任せ状態

しかもテーブルはかなり重量があり女性では到底無理な品物です

せめてとシェルフとハンガーラックの簡単なものはと私が…組み立てましたぜ

家具がそろうと家らしく 教室らしさが一段と増しました

なんか感激~ 家具もいいね~と

新婚さんでもない熟年の私らはちょっとだけ新居モードに浸り……

忘れていた昔を懐かしむのでありました…(・_;) 

トホホ…


0 コメント

toiletの内装改造計画NO2

TOILETという狭い空間ながら、改造する所が沢山ある事に気づく私……(・_;)


下に敷いてあるクッションフロアーマットを変えたらそれに合わせて幅木の張替だったり


材料調達はいつものホームセンターでと思っていましたが


クッションフロアーの種類は断とつ ネットの方が多く料金も送料を含めてもさほど変わりがないので


[テラッコッタ風…]との説明書きに心を動かされこちらに決定


テラッコッタ風クッションフロアーマットの白を購入


これはtoilet用に販売されているものではなく一般に室内に敷くフロアーマットです


私はこれを玄関とトイレに使いました


(うわ~なんでもありなのよ~♪)と私の心の声


家族での大々的な作業が終わり 寂しくも私一人のソロ活動に突入致しました(ー_ー)!!ボロロン…



暑い中toiletにこもり型紙をとる作業 

 

これを裏返したクッションフロアーに置いて型を書いていると……キャー


反対やんか…((+_+))


裏返さんでもいいやんか…(・_;)ということでマットを表の状態にして型をとり直し


あ~孤独な作業だね~


歌でも歌いながらしよう…トイレだからトイレの神様でも歌いながら…


♪小3のころから何故だか~♪おばあちゃんと暮らしてた~♪~♪


いかんいかん~孤独感増して更に涙が出てきた……


おばあちゃ~ん~(・_;)



気分を変えてキューピー三分クッキングのテーマソングに変更


企業秘密ですが…私はこの曲で俄然作業効率が上がるんです


アハハハ……


よっしゃ! 次の作業に突入


ハサミでチョキチョキマットを切ります


マットのまわりにボンドを付けて床にペッタンコと置くと出来上がり


次次~


先日娘にホームセンターに買いに行ってもらったソフト幅木をくっつけま~す


これはコンクリート用の強力ボンドでくっつけます


幅木の白が売り切れで仕方なくグレーに


これが案外よかったりしてね



幅木とは床と壁との境を隠す為や傷みを軽減させる為に付けるものです

住宅では木の幅木が多いようですが、ソフト幅木と言って塩化ビニルで出来ていて柔らかく角の部分にも対応しやすいので楽ちんに貼れました





0 コメント